2024年度助成事業 第5回助成金贈呈式を開催しました

2025.04.01

2025年3月20日(木)、三五本社(ECO35)にて三五ものづくり財団と三五自然共生財団が合同で第5回助成事業 助成金贈呈式を対面で開催いたしました。
この日は、三五ものづくり財団から12機関(全14機関中)、三五自然共生財団から4団体(全5団体中)の方が参加されました。

贈呈式の冒頭において、恒川幸三代表理事から
「時代は設立当初から変化している。ものづくり領域においては、ガソリン車の時代ではなくなると言っていた時代から変化してきている。自然共生領域では当初は植樹にフォーカスされていたが、自然再生にまで範囲が広がってきている。我々もそういった変化に関心を持たざるを得ないと感じている。本日は助成金の贈呈式だけではなく終了後にフリーディスカッションを設けており、応募していただいた皆様のご意見も我々の財団活動に反映していきたい。また、これから一年の研究・活動期間の後、26年8月には成果報告会を開催するので、そこでの有意義な発表を期待している」
との挨拶のあと、助成金受給者に対して目録が贈呈されました。

参加の皆さまからは今回の採択研究・活動内容等をご紹介いただき、式が終了しました。
贈呈式終了後はフリーディスカッションを実施し、受給者それぞれの自己紹介の後、今後の財団活動への助言をいただきました。また三五自然共生財団受給者の希望者には本社内にある「ECO35の森」の見学会を行いました。

メディア掲載していただきました。
日刊工業新聞 モノづくり14件・自然共生5件 | 日刊工業新聞
日刊工業新聞 モノづくり14件・自然共生5件 | 日刊工業新聞 電子版 (https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00743813?gnr_footer=0080905)
(参考ウェブサイト、閲覧には有料会員登録必要です)